鹿児島市で着物買取業者を探したい
地元大好き、アスカです!元々は谷山出身で、谷山中学校・鹿児島南高校に通っていました。学生の頃は友だちと自転車に乗って、よくイオンモール鹿児島に遊びに行っていましたよ!そのイオンモールの中に、「果汁工房 果琳」っていうフレッシュジュースのお店があるのを知ってますか?私はそこでドリンクを買うのが楽しみだったんです。冬になると季節限定でイチゴジュースが出るのが嬉しくて、毎月のお小遣いも、あのお店でかなり使っちゃいましたね(笑)
そして、鹿児島南高校を卒業したあとは、鹿児島公務員専修学校へ進学しました!鹿児島県民なら絶対に分かる、「将来なんになるの〜?」「こ〜むいん♪」のCMでお馴染みの学校です(笑)もちろん公務員になりたくて進学したんですけど、途中で夢が変わって、今は鹿児島市内の会社で事務員をしています。最初は実家から通勤していましたが、谷山から市内の中心部まで通うのがキツくなっちゃって…。入社してすぐに、新屋敷町で一人暮らしを始めました。新屋敷町って鹿児島中央駅まで歩いていけるし、天文館へも歩いていけるから、なんだかんだで便利な場所なんですよね〜。天気が良い日には甲突川沿いをジョギングしたりして、谷山に住んでいた頃よりも毎日が充実しています!
そんな新屋敷町の近くには、本当に美味しいレストランもあるんですよ〜♪そのレストランとは、ナポリ通りにある「マルコポーロ」さん!私のアパートと鹿児島中央駅のちょうど中間地点にあるから、歩いて行けて便利なんです。私がいつも頼むのは、マルコポーロランチ。前菜・スープ・サラダ・パスタ・ドリンク付きで、お得な1,600円なんです!お天気が良い日にはテラス席に座って、優雅なランチタイムを楽しんでいますよ。テラス席からは桜島が正面に見えるから、気持ちよくてついつい長居しちゃいます(笑)私はよく婚約者とそのレストランで、の〜んびりブランチをしていますよ♪
そして私、アスカはその婚約者と今年の夏に結婚することになりました!(拍手!パチパチ!)とってもハッピーな毎日なんですが…1つだけ問題が(涙)それは私のクローゼットの中に眠っている、たくさんの着物たちなんです。私の母親は昔、茶道を習っていたので、色々な着物を持っていました。その中のいくつかを譲り受けたんですけど、私はまったく着る機会がなくて、宝の持ち腐れ状態なんです。実は茶道で使う着物にはお作法があり、無地の着物やシンプルな柄の着物が好まれます。ただそういった着物は、友人の結婚式やお祝いの席では目立たないので、着ていく機会がなかったんですよね(泣)
そこで母親に相談をして、この際全て売ってしまおうということになりました。しかしここでも問題が発生!母親が、「ちょっと高かった着物もあるから、売るなら少しは良い金額になると思うんだけど…」と言い始めたんです。私には着物の価値は分かりませんし、母親も適正な価格がどれくらいなのか、検討がつきません。そもそも、このご時世に着物が売れるのかどうかも分かりませんでした。これはいよいよお手上げだと思い、専門の業者さんにお願いをすることに。今回はそのときに私が調べて、とても良かった業者さんをご紹介したいと思います。
鹿児島市の着物買取業者おすすめランキング
その他、鹿児島市の着物買取業者一覧
買取専門店 東京相場 鹿児島店
所在地 | 鹿児島市宇宿3-16-8 |
---|---|
URL | https://www.tokyosouba.jp/kagoshima/ |
電話番号 | 0120-361-051 |
営業時間 | 10時〜19時 休業日:年末年始 |
行き方 |
JR指宿枕崎線・宇宿駅から、国道225線方面へ進みます。国道225線まで出てきたら、宇宿駅を背にして左折。左折するとすぐ左手に、焼肉なべしま 宇宿店が見えてきます。その隣にある建物が、買取専門店 東京相場 鹿児島店です。道路向かいには、メガネの三城 宇宿店があるので、分かりやすい立地です。
東京相場での買取を宣言している、買取専門店 東京相場 鹿児島店。「出張買取」「宅配買取」「持込買取」、全て対応しています。またLINEでの簡単査定も実施中!「@ts-sap」というIDを追加するだけ◎商品の画像を撮影して詳細を送れば、ざっくりとした査定額を確認することができます。24時間以内に査定してもらえるので、お急ぎの方でも安心ですね。
|
買取専門店 ジュエルカフェ マルヤガーデンズ店
所在地 | 鹿児島市呉服町6-5 マルヤガーデンズ1F |
---|---|
URL | https://www.jewel-cafe.jp/shops/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%BA%97/ |
電話番号 | 099-216-8755 |
営業時間 | 10時〜20時 休業日:なし |
行き方 |
路面電車・いづろ通駅から、天文館駅の方面へ進みます。そのまま進むと、天文館駅を正面に見て左手に、マルヤガーデンズが見えてきます。そのビルの1Fにテナントとしてあるのが、買取専門店 ジュエルカフェ マルヤガーデンズ店です。
全国に200店舗を構える大型チェーン店です。「出張買取」「宅配買取」「持込買取」、全て対応しています。またLINEでの簡単査定も実施中!「@jewel-cafe」というIDを追加して、写真を送るだけでOK◎「持込買取」なら最短10分程度で現金化することも可能です。
|
買取専門店 ジュエルカフェ オプシアミスミ店
所在地 | 鹿児島市宇宿2-3-5 オプシアミスミ2F |
---|---|
URL | https://www.jewel-cafe.jp/shops/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%9F%E5%BA%97/ |
電話番号 | 099-213-5613 |
営業時間 | 10時〜20時 休業日:なし |
行き方 |
JR指宿枕崎線・宇宿駅から、産業道路方面へ進みます。産業道路まで出たら、宇宿駅を背にして左折。そのまま直進すると、右手にオプシアミスミが見えてきます。そのビルの2Fにテナントとしてあるのが、買取専門店 ジュエルカフェ オプシアミスミ店です。
全国に200店舗を構える大型チェーン店です。「出張買取」「宅配買取」「持込買取」、全て対応しています。またLINEでの簡単査定も実施中!「@jewel-cafe」というIDを追加して、写真を送るだけでOK◎「持込買取」なら最短10分程度で現金化することも可能です
|
ながもち屋 山形屋店
所在地 | 鹿児島市金生町3-1 山形屋2号館4F |
---|---|
URL | https://www.nagamochiya.com/ |
電話番号 | 099-227-6541 |
営業時間 | 10時〜19時30分 休業日:山形屋の休館日 |
行き方 |
路面電車・朝日通から、いづろ通駅方面へ進みます。そうすると左手に山形屋が見えてきます。その山形屋2号館4Fに、ながもち屋 山形屋店はテナントとして入っています。
ながもち屋 山形屋店では、着物の「委託販売」を行っており、商品販売価格の50%が口座へ振り込まれます。店頭で直接申し込むか、フリーダイヤルでの申し込みが可能です。全国の百貨店に多数店舗を持っているので、安心して利用できますよ。
|
リサイクルショップ 弁財天
所在地 | 鹿児島市呉服町3-19-101 |
---|---|
URL | https://itp.ne.jp/info/465875339080751400/lp/1/ |
電話番号 | 099-219-1060 |
営業時間 | 11時〜20時 休業日:不明 |
行き方 |
路面電車・いづろ通駅から天文館駅方面へ直進します。国道225号線まで来たら、マルヤガーデンズ方面へ左折。そのまま進むと、右手にリサイクルショップ 弁財天が見えてきます。道路を挟んで向かい側には、マルヤガーデンズのパーキングがあるので、分かりやすい立地です。
リサイクルショップ 弁財天は、「出張買取」「宅配買取」「持込買取」に対応しています。鑑定士がしっかり鑑定してくれるので、安心して利用できますよ。
|
リサイクルマート 鹿児島宇宿店
所在地 | 鹿児島市宇宿2-25-14 |
---|---|
URL | http://www.recyclemart.jp/shop/usuki/ |
電話番号 | 0120-612-373/099-812-6522 |
営業時間 | 10時〜20時 休業日:不明 |
行き方 |
路面電車・笹貫駅から、産業道路方面へ進みます。産業道路まで出たら、笹貫駅を背にして左折。そのまま進むと左手に、東京靴流通センター 宇宿店が見えてきます。リサイクルマート 鹿児島宇宿店はその隣です。
全国に200店舗展開する、大型リサイクルショップです。「出張買取」「宅配買取」「持込買取」に対応しています。
|
いわぎぬ
所在地 | 鹿児島市宇宿1-3-3 |
---|---|
URL | https://itp.ne.jp/info/469354626157530650/ |
電話番号 | 099-251-4830 |
営業時間 | 不明 休業日:なし |
行き方 |
JR指宿枕崎線・南鹿児島駅から、国道225号線へ向かいます。国道225号線まで出たら、南鹿児島駅を背にして、右折。そのまま進むと、左手に南鹿児島さくら病院が見えてきます。いわぎぬは、その隣に店舗を構えています。
いわぎぬでは、「持込買取」に対応しています。また着物の買取のほかに、着物のリサイクルや各種お手入れを行っています。着物専門店だから、汚れやシミがある着物でも安心して相談できますね。
|
鹿児島で有名な着物といえば…
全国的に有名な鹿児島の着物といえば、「大島紬(おおしまつむぎ)」があります。奄美大島を主な生産地とした伝統工芸品であり、別名“着物の女王”とも呼ばれている品です。約1,300年前から絹を100%使って作られ、高級着物として販売されてきました。最高級品になると、なんと1着で数百万円もするんだそうです!!!そんな大島紬は、虫に喰われにくいという特徴を持っているため、100年以上受け継がれている着物もあるんだとか。
さてさて、そんな大島紬ですが、実は私の母も持っていたんです!茶道を習っていた当時、お茶の先生が格安で譲ってくれた思い出の品、ということでした。さすがに最高級品ではなかったものの、大島紬であることを証明する「証紙」が残っていたため、査定価格は高額に♪「売れたお金は、結婚式費用の足しにしなさい。」と言ってくれたお母さん、本当に感謝です(T_T)★
そんな大島紬…ひょっとしたら、皆さんのタンスの中にも眠っているかもしれませんよ〜!もし「大島紬」を売りたいと思ったら、今回ランキングでご紹介したような業者さんを利用するのがオススメです。染め方・織り方によって種類が異なり、査定の金額も変わってきます。着物買取のプロに鑑定をおまかせして、ぜひ高値で買取ってもらいましょう♪
着物買取の方法一覧
出張買取
自宅での査定をお願いしたい場合は、「出張買取」が便利です◎査定員さんが自宅に来てくれるので、事前の準備は不要!その場で色々なことを質問できるので、納得して取引を進められるのも良いですね。出張料や査定料は無料の業者さんが多いので、まずは気軽に依頼をしてみるといいでしょう。なかには女性の査定員を指名できる業者さんもあるので、女性の一人暮らしでも安心して利用できますよ。
宅配買取
「自宅に誰かが来るのは嫌だ」という方にオススメなのは、「宅配買取」です。箱に詰めて送るだけなので、誰とも会わずに取引を進められることができます。また無料の梱包キットを送ってくれる業者さんも多いので、その場合は資材の準備も不要ですよ◎今回ランキングでご紹介した業者さんは、送料・査定料・キャンセル料が無料なので、安心して利用できます。
持込買取
店舗に直接着物を持ち込むため、査定依頼から買取までスピーディーに取引を進められます。ただし、持ち込む前に1度お店に電話をしておくとベター。査定員さんは出張買取などに出ている場合もあるので、予約をしておくといいですね。また買取が成立した場合は、その場で現金がもらえるのも嬉しいポイントです◎
その他
上記3つの方法以外にも、LINE・WEBでの簡単査定が可能な業者さんもあります。「いきなり査定をお願いするのはちょっと…」という場合でも、LINE・WEBでの簡単査定なら安心♪写真に詳細を添えて送るだけで、ざっくりとした査定額が分かりますよ◎
着物のお手入れ方法
着物は定期的なお手入れが必要です。今回、私が買取依頼をする前にも母とお手入れをしたところ、シミが見つかった着物もありました。(私のお手入れ不足です…反省;;)高値で買取ってもらうためにも、なんとかキレイにしたいものですよね。ここではそんな方向けに、着物のお手入れ方法をご紹介します。
虫干し
着物は素材によっては虫に喰われやすいので、定期的に虫干しをすることが重要です。
虫干しにオススメの時期は…
・7月下旬〜8月上旬の梅雨が明けた頃
・9月下旬〜10月中旬の夏の暑さが落ち着いた頃
・1月下旬〜2月上旬の空気が乾いた頃 です。
直射日光を避け、風通しの良い部屋で虫干しを行うようにしましょう。またその際は、汚れや虫食いがないかをチェックするようにし、何かあれば専門店での処置をお願いしましょう。もし虫干しを定期的にするのが難しければ、衣裳箱やタンスを開けるだけでもOK!空気を入れ替えることを意識しながら、お手入れをするのがベストです。
シミ抜き
着物に汚れやシミを見つけたら、まずは慌てずに着物の素材を確認しましょう。絹・麻・木綿は自宅でのお手入れが難しいため、おとなしくプロにおまかせするのがベター。化学繊維の着物であれば、自宅で出来ることもあるので、参考にしてみてくださいね。
まずは水を含ませたティッシュで、汚れやシミを吸い取れないかチェックします。もし難しいようであれば、シミ抜き用の洗剤と歯ブラシを使用しましょう。この際、お湯は絶対に使わないようにしてください。お湯は繊維の中に入り込むため、シミや汚れを悪化させる場合があります。また、シミ抜き用の洗剤を使う場合も、目立たない箇所で色褪せをしないか、確認したほうがいいですね。それでも落ちない場合は、こちらもプロにおまかせをしましょう。
たたみ方
着物にはシワは大敵!また間違ったたたみ方は、着物を傷める原因にもなります。きちんとたたんでキレイに保管するようにしましょうね。きちんとたたんだ後は、和服用のたとう紙に包むのがポイント!たとう紙にはカビの発生を抑え、シワを防止する効果があります。「宅配買取」をする際も、このたとう紙で包んだまま、発送をするようにしましょう。またタンスや衣裳箱にしまう場合は、詰め込み過ぎにも注意です!着物の重みでシワができるので、小分けにしてしまいましょう。
このようにきちんとお手入れをした着物であっても、自宅での保管には限界があります。そのため、たとえ袖を通していない新品の着物でも、保管期限が長いと査定額はどんどん下がってしまいます。せっかく大事な品を売るのに、査定額が下がるのは残念ですよね…。だからこそ、早め早めに買取依頼をすることが重要なんです!私も今回の買取依頼で、新品なのに高値が付かなかったものがありました。それはやはり経年劣化が原因…。もっと早く売れば良かった、と後悔をしました。もしあなたもタンスの肥やしになっている着物があれば、ぜひ早めにプロに相談をしてみてくださいね。
まとめ
今回、着物の買取を依頼してビックリしたのは、業者さんの素晴らしい対応でした。母の思い出が詰まった着物を1つ1つ丁寧に鑑定していただき、とっても感激!査定額についても、着物の知識がない私にイチから説明をしてくれましたよ。最初は売ることを残念がっていた母も、「やっぱりプロにおまかせして良かったね!」と、最後は満足そうにしていました。大事に着てくれる方に、バトンを渡すことができて嬉しかったです。
初めての買取依頼は分からないことも多いとは思いますが、ご紹介した業者さんであれば大丈夫◎カスタマーサポートが充実しているので、不安なこと・疑問に思うことは何でも相談できます。また買取依頼にかかる費用は無料なので、安心して利用することができますよ。査定方法もあなたの生活スタイルや都合に合わせて、自由に選ぶことができます。まずは気軽に問い合わせをしてみてくださいね。